人間ドック(法人)をご検討の方へ
元氣プラザの⼈間ドックは、「⼈間ドック」という⾔葉が未だ⼀般的ではなかった昭和49年に開始して以来約40年の歴史をもち、現在年間約2万名を超える⽅々の日頃の⽣活習慣をチェックし、健康づくりのサポートをしております。
特徴

症状に合わせた豊富なコース・オプション検査


検査当日の医師による結果説明

※後日結果説明も承っております。(要予約)

高精度なシステムと徹底した制度管理

また、臨床検査センターを併設しているため、精度管理に優れ、至急に対応が必要な場面でも迅速に行うことができます。

万全な受診後のフォロー体制

また、当法人外来を含む57の医療連携先との万全なフォロー体制も整えております。
専門学会等による施設認定
1974年に人間ドックを開始して以来、約半世紀の歴史と実績があり、日本人間ドック学会、日本総合健診医学学会等の施設認定を取得しています。
人間ドック学会健診施設
機能評価認定医療機関
日本総合健診医学会
優良施設認定医療機関
労働衛生サービス機能評価委員会認定医療機関
人間ドック(法人)概要
コース内容
基本コースから、専門的なコースまで人間ドックのコース詳細をご案内します。
オプション検査
気になる症状がある方は、併せてのご受診をお勧めいたします。
実施スケジュール
受診日より
2か月前
事前お打ち合わせ
※健診施設の見学も随時受付けております。(事前にご連絡ください。)
4週間前
受診票の作成
2週間前
受診票の納品
受診当日
人間ドック実施
※所要時間:最短2.5時間~(検査項目によって時間が異なります。)
受診日から
3~4週間後
結果報告書の納品
※検査の結果は電子データでのご提供も可能です。
※各種画像データの貸し出しも行っております。
※必要に応じて、労働基準監督署への提出資料や、再検査(精密検査)該当者へのフォローアップ案内も作成いたします。
受診後のサポート
精密検査や治療が必要な場合は元氣プラザの外来診療を含む医療連携施設へのご紹介や、保健指導などといったアフターフォローも万全に整えております。
よくある質問
Q1 身体に障害があるのですが、受診できない検査はありますか?
検査方法・検査機器によっては制限がある場合や注意点がございますので、ご予約の際、お身体の状況をお伺いさせていただきます。
Q2 比較的空いているシーズンはありますか?
1年の中では、1月ならびに4月と5月が予約を取りやすいシーズンです。なお、9月から12月、特に10月と11月は繁忙期となりますので、この時期に受診される方は早めの申込みをしていただくか、この時期を避けてご受診されることをお勧めします。
Q3 どのくらい先まで予約できますか?
健康保険組合、共済組合、会社、団体などのご契約内容にもよりますが、基本的には年度内のご予約を承っております。