Q 月経が不順なのですが、大丈夫でしょうか?
月経そのものは不順でも生命には影響ありません。閉経間近(50歳近く)の方では不順でもおかしくありません。しかし、若い方で将来妊娠を希望される方は 機能が低下してしまうのは困りますので、ご年齢、妊娠を希望か否か、生活上不自由かどうかで治療するかどうかを診断いたします。
また不正出血との区別が必要ですので、ご心配なら医師にご相談ください。
女性の方へに関連するよくある質問
Q 月経前になると体調が悪くなるのですが、どうしたらよいでしょうか?
月経前のホルモンのアンバランスによる月経前緊張症(PMS)と…
詳しく見るQ 女性の先生はいますか?
・健康診断・人間ドック: 元氣プラザでは約半数が女性医師です。…
詳しく見るQ 女性専用エリアでは、医師・スタッフ含め全員女性ですか?
女性専用エリアでは、技師・スタッフは女性ですが、医師は男性が…
詳しく見るQ 生理中・授乳中・妊娠中、妊娠の可能性がある場合、受けられない検査はありますか?
受けられない検査やご留意事項があります。詳細は「受診にあたっ…
詳しく見るQ 生理中でも健康診断を受診することはできますか?
受診することができます。ただし、健康診断の項目に尿検査がある…
詳しく見るQ 何歳から、あるいは何歳まで、婦人健診を受ける必要がありますか?
現在の国の基準は、子宮がん検診は20歳以上、乳がん検診は40歳…
詳しく見るQ 婦人健診で、妊娠が可能かわかりますか?
子宮がん検診は妊娠の可能性を診断する検査ではありませんので、…
詳しく見るQ 性交渉の経験が無くても、婦人健診を受ける必要がありますか?
性交渉が全くなければHPVウイルスによって起こる子宮頚がんの…
詳しく見るQ ホルモン剤を飲んでいると、がんになりやすいのでしょうか?
女性ホルモンの使用によって子宮体がん、乳がんのリスクが多少高…
詳しく見るQ 妊娠中でも婦人健診は受けられますか?
子宮頸がん検診は、主治医とご相談の上ご受診いただくこともでき…
詳しく見る